月光夜曲
- 作・演出
- 丹野 久美子
- 音楽
- 只野 展也
- 東京
- 1994年2月10日(木)〜13日(日)
- 下北沢ザ・スズナリ
−第4回下北沢演劇祭−
公演チラシ
キャスト
スタッフ
| 誠一 |
辺見 ツトム |
| 良夫 |
茅根 利安 |
| 小夜 |
丹野 久美子 |
| 美夜 |
西澤 由美子 |
| 月形半兵衛 |
井伏 銀太郎 |
| 月の女(輝子) |
伏見 典子 |
| 月の女(麗子) |
遊佐 ミカ |
| 月の女(富子) |
八幡 牧子 |
| 月の女(華子) |
麻里亜 |
| 男オオカミ1 |
白鳥 英一 |
| 男オオカミ2 |
ゆうすけ |
| 男オオカミ3 |
小畑 晃博 |
| 男オオカミ4 |
渡辺 ポルケ |
| 夜の子供1 |
高橋 史生 |
| 夜の子供2 |
千葉 真也 |
| 夜の子供3 |
竹村 公一 |
| 夜の子供4 |
佐竹 努 |
| 夜の子供5 |
伊藤 律子 |
| 夜の子供6 |
伊藤 広重 |
| 夜の子供7 |
菅原 昭子 |
| 夜の子供8 |
minmin |
| 夜の子供9 |
植村 真子 |
| 夜の子供10 |
江目 ひとみ |
| 作・演出 |
丹野 久美子 |
主催 |
第4回下北沢演劇祭実行委員会 |
| 音楽 |
只野 展也 |
後援 |
世田谷区 |
| 舞台監督 |
大場 Q太郎 |
世田谷区教育委員会 |
| 舞台美術 |
立花 勇(立花組) |
下北沢商店連合会 |
| 照明 |
村井 澄江 |
協賛 |
小田急電鉄株式会社 |
| 工藤 賢司 |
協力 |
坂本音響 |
| 加藤 浩美 |
DP企画 |
| 衣装 |
丹野 久美子 |
青年団 |
| 音響 |
坂本音響 |
迦樓羅舎 |
| 音響効果 |
今泉 亜紀子 |
企画・制作 |
I.Q150 OFFICE |
| スタイリスト |
寺嶋 珠華 |
| 宣伝美術 |
西澤 由美子 |
| 制作 |
相原 律子 |
| 菅野 江美子 |